ActysⅡ(アクティス) XT300

こちらは2004年にリリースされた小規模オフィス向けのシリーズです。
とにかく主装置が薄く場所を取らない!小さいのに高機能!
驚異のA4サイズなので壁掛け時に出っ張りません。
選ばれる理由
①丈夫で使い勝手の良い10ボタン電話機 LD600(現在はメーカーサイトが更新されてTD710が載ってます)
②単独電話機・FAXを1台分初実装した小型主装置 XT300
(主装置ファームウェアのバージョンをあげてお使いいただくことで最新機種を接続できます。)
取扱説明書/マニュアル
ActysⅡ(アクティス) XT300の取扱説明書/マニュアルに関しましては、SAXAのホームページよりダウンロードしてご利用下さい。
http://www.saxa.co.jp/product/business/download.html
仕様
ActysⅡ(アクティス) XT300の仕様に関しましては、以下をご確認下さい。
接続数 | 外線収容数 | IP電話回線 | 最大2ch | |
---|---|---|---|---|
ISDN回線 | 最大1回線(2B×1) | いずれかを選択 | ||
アナログ回線 | 最大2回線 | |||
TD618電話機 | 最大5台 | 合わせて最大5台 | ||
TD710電話機 | 最大5台 | |||
TD720電話機 | 最大5台 | |||
CL820電話機 | 最大4台 | |||
WS800電話機 | 最大4台 | |||
DC600電話機 | 最大4台 | |||
ドアホン接続 | 2台 | |||
ADI605(停電ユニット)※ | 最大1台 | |||
ADA605(停電ユニット)※ | 最大2台 | |||
単独電話機/FAX接続 | 1台 | |||
配線方式 | 2芯スター配線(無極性) | |||
主装置消費電力 | 待機時約30W以下、最大時約40W以下 | |||
使用電源 | AC100±10V 50/60Hz | |||
サイズ(mm) 幅×奥行×高さ、 質量 |
主装置 | 約210×47×297、約1.4kg | ||
TD618電話機 | 約185×229×93、約850g | |||
TD710電話機 | 約181×229×82、約840g | |||
TD720電話機 | 約181×229×82、約860g | |||
CL820電話機 | 親機 | 約195×229×83、約700g | ||
子機 | 約51×38×212、約150g | |||
WS800電話機 | 親機 | 約104×42×128、約140g | ||
子機 | 約51×38×212、約150g | |||
DC600電話機 | 子機 | 約48×17×135(アンテナ除く)、約70g | ||
接続装置 | 約160×154×43(アンテナ除く)、約310g |
※停電ユニットはTD710、TD720電話機に接続します。
CL820/WS800電話機 | DC600電話機 | |
---|---|---|
送信出力 | 10mW/MHz | 10mW/MHz |
使用周波数 | 1.9GHz | 1.9GHz |
使用可能時間 | 通話約8時間/待ち受け約24時間 | 通話約8時間/待ち受け約250時間 |
満充電完了時間 | 約8時間以上 | 約3時間以上 |
通話エリア | 見通し距離約100m | 見通し距離約100m |